Webディレクター
フリーランス
フルリモート
WEBマーケ/サイト制作事業の1人目PM
更新日:2025/07/31
• 成果報酬WEBマーケ支援のリード:施策立案→実行→検証を一気通貫。KPI(CVR/CPA/ROAS/LTV)を最小指標に絞り、勝ち筋を標準化。 • 単発WEB制作のクライアントワーク:要件定義/IA/ワイヤー/CMS選定(WordPress/ノーコード等)/進行・品質管理/公開。**足さない設計(削る・統合する)**を徹底。 • WordPress運用保守:テーマ/プラグイン改修・更新、速度・セキュリティ改善、バックアップ/監視、軽量なSLAと定期点検メニューの運用。 • AIの実務活用:要件ヒアリング要約、構成の叩き台、テストケース生成、ログ要点抽出、レポート半自動化などで作業を最小化。 • 事業運用(0→1の型づくり):提案テンプレ/WBS/見積係数/チェックリストを最小セットに整え、再現性を確保。外部パートナーのアサインとレビュー基準の簡素化。
現状: 制作/運用で理想に対して社内工数が足りていない状態。単発の作業まで切り出せばAIやパートナーの方との連携で回るが、そこまでの主体的な思考に時間が避けておらず、クライアントへの価値の最大化ができていない。 課題: • WEB制作/マーケにおけるサービス設計がまだできていない • 戦略〜実装〜運用を横断するPMコアの不在。 • 成果報酬の計測・契約・除外条件の共通フレーム未整備。 • 提案〜制作〜運用の最小プロセスとドキュメントの統一不足。 • AI活用の実証実験の少なさ • 期待する解決:少ない指標での意思決定、ムダの排除、ツールの統合、小さく作り速く回す運用への転換。
• 引き算の事業設計:プロセス・ツール・指標を最小限に設計し、成果に直結する体制を自分の手で作れます。 • 裁量と速度:合意→実装→検証を短サイクルで運用。意思決定が近い。 • 事業立ち上げ経験:サービス設計から経験いただけます。 • スキルの横断拡張:制作/運用、広告/SEO/CRM、データ分析、AI実装を一貫してリード。