Webエンジニア
中途
フルリモート
CTO候補!半導体・電子部品領域をAIで革新するSaaSを開発する1人目バックエンドエンジニア募集!
愛知県
更新日:2025/04/07
【業務内容】 メインサービスである電子部品の選定・管理AI「edgefuse」の開発を担当いただきます。 具体的な業務としては、バックエンドの開発、またはAI機能のシステム開発に携わっていただきます。 【組織について】 8名体制 └PM1名 エンジニア7名 20~30代メインとなり、副業エンジニアも活躍中です。 【開発環境】 - フロントエンド:React, TypeScript - バックエンド:Node.js - AI:Python, LLMとの連携 - インフラ:AWS - デザインツール:Figma - CI:GitHub Actions - コミュニケーションツール:Slack, Notion 【必須条件】 ・バックエンドの開発経験(1年以上) ・AI機能の開発・構築経験(LLMモデルとのAPI連携等) 【魅力】 サービスは立ち上げ初期段階のため、裁量大きく関わることができ、モダンな技術や生成AIにも触れることができます! モノづくり大国である日本を大きく革新していくサービス開発に興味がある方、ぜひご応募お待ちしております!
【募集内容】 現在、弊社では製造・メーカー向けに、電子部品の選定・管理をAIで効率化するSaaS「edgefuse(エッジフューズ)」の開発を進めており、サービスの立ち上げにご協力いただけるバックエンドエンジニアの方を探しております! 【背景】 AI、ロボット、IoTなどのテクノロジーの進化に伴い、これらを支える電子部品・半導体は需要が急速に拡大しており、その点数は増え続けています。 10億個を超える電子部品の中から、製造・メーカーは自社の製品に組み込む最適な部品を選定するために多大な時間を要しており、効率化が求められています。 edgefuseは、電子部品のデータシート(仕様書)をAIが自動で読み込み・解析し、部品情報をデータベース化。 メーカーによって異なる電子部品のデータシート・スペックを一元管理し、効率的な検索・比較を可能にします。自動化によって仕様理解や部品選定の工数を大幅に削減し、設計・購買業務の迅速な意思決定を支援していきます。 【サービスについて】 電子部品の選定・管理AIプラットフォームedgefuse
https://muuv.ai/stunner/【企業について】 株式会社muuv linksは、「人と企業の成長を呼び起こす」をミッションに、煩雑化する電子部品の選定・管理業務をAIで革新する「edgefuse」を開発し、エンジニアや製造業の現場が最適な選択をできる仕組みづくりに挑戦しています。
https://muuv.ai/edgefuseは25年3月に開催されたQWS STARTUP AWARD 2025にて優秀賞を受賞
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000131.000046405.html●edgefuseは新たに開発しているサービスで、まだリリース前のため、システムそのものの設計やサービスの方向性等も含めて、裁量が大きく携わっていただくことができます! (雇用形態は、正社員に関わらず、業務委託や有期契約など柔軟に対応させていただきます) ●資金調達が完了したばかりで、期待度も高く、これからロボットやAIが台頭していくなかで、社会性が高く日本の経済発展に寄与できるサービスに携わっていただくことができます。