UI・UXデザイナー

中途

一部出社

事業グロースをデザインの力で推進する一人目プロダクトデザイナーを募集✨️

job-image

東京都

更新日:2025/05/01

お任せしたいこと

■募集背景 Onboardingは、タグ1行うめるだけでウェブサイトにユーザーを導くAIガイドを表示し、機能活用、予約、購買をなめらかにするUI/UX改善SaaSです。 特にBtoB SaaSや、大規模なtoCサービスを中心に幅広く導入されています。

https://onboarding.co.jp/

■ポジションのミッション ・Onboardingを利用する顧客ならびにその先のエンドユーザーのUXを改善し、OnboardingのLTV向上 ・世の中のソフトウェアのUX体験を向上させ、ユーザー中心のデジタル体験を実現 ■具体的な仕事内容 ・プロダクトの成長を実現するためのUIデザイン業務、フロントエンドエンジニアと協働しリリースする。 ・自社プロダクトOnboardingにおける総合的なリサーチ業務(ユーザーインタビュー、プロトタイプ作成、ユーザビリティテスト)を行い、顧客のニーズや課題、ユースケースを抽出しUXの改善を行う。

現状と課題

■ 現状の課題 ・プロダクトのAI機能をPoC的に多く開発しており、実際にお客様に提供して実験を繰り返している。 ・昨季プロダクトのピボットを終え、上昇気流に立っている。直近大手のお客様が増加中で、今季250%の成長を目指している。 ・チーム作りもこれからで、まさに第二創業期。 ■ Onboardingのミッション 我々の使命は、「明日を信じ行動する人、企業を増やす」ことです。 Onboardingはただのチュートリアルツールではありません。 お客様がサービスを改善し続け、よりよい体験をエンドユーザーに届けるインフラになり、「今日より明日が良くなると信じられる」世界を作ることを目指しています。 現状日本においては、サービスを改善するために必要なエンジニアやデザイナーが約60万人不足していると言われ、大手のお客様はシステム開発を外注しウォーターフォール開発の中で、スピード感が出せない状況が当たり前になっています。 我々はそのボトルネックを解消することを目指し、ノーコード/ローコードでサービスを自由に改善できるOnboardingを開発提供するに至りました。 非エンジニアの方でも思ったことをすぐに実現して、前向きにユーザーからのフィードバックを受取り、また明日改善するというサイクルが回ることで、日本全体の熱量を底上げできると信じています。

1人目ならではの魅力

■やりがい ・自社プロダクトのUXやUIデザインをプロダクト初期からリーダーシップと裁量を持って関われること。 ・AI時代の新しいUI/UX改善に携われること。 ・自社プロダクトを通じて、お客様、ひいては社会全体のソフトウェアのUX改善も実現できること。 ・全社的にエンドユーザー体験向上の志向が強く、経営、ビジネス、開発チームの距離が近いこと。

お任せしたいこと
現状と課題
1人目ならではの魅力
company-image

株式会社STANDS

東京都中央区京橋3-6-18 東京建物京橋ビル xBridge-Kyobashi内

企業詳細