UI・UXデザイナー

中途

一部出社

0→1の全設計に関われる|プロダクトもブランドも“最初から創る”1人目デザイナー募集

job-image

福岡県

更新日:2025/07/22

お任せしたいこと

本ポジションでは、NextStairs初の専任デザイナーとして、プロダクト・サービス・ブランド全体の「伝わり方」を設計する役割をお任せします。 私たちは、スポーツチーム・スポンサー企業・地域社会の三者にとっての「応援の価値」を、データで見える化するスタートアップです。 SROIや経済波及効果、観客の幸福度など、社会的・経済的インパクトを多角的に整理し、それをビジネスや共創の言葉に翻訳して伝えることが重要なミッションになっています。 そのため、デザイナーには単なるUIやグラフィック制作だけでなく、プロダクトやメッセージの「意図が正しく伝わる構造」を設計するパートナーとしての動きを期待しています。 ▼ 想定される業務内容 Webサービス(toB/toC)のUI/UX設計・ワイヤーフレーム作成 観客・スポンサー向けのレポートやインフォグラフィックのデザイン設計 ブランドガイドラインの策定・ビジュアルトーン設計 営業資料・事業提案書のビジュアルディレクション・テンプレート設計 プロダクト・マーケティングチームとの共創による価値の言語化・表現 データの可視化におけるグラフィック設計(図表、インサイトの伝達方法) 将来的なデザインチーム立ち上げ、外注ディレクションなどの体制構築

現状と課題

株式会社NextStairsは、スポーツチームのもつ「社会的・経済的価値」をデータで可視化し、その価値をスポンサー企業や自治体に伝えることで、新たな共創機会を生み出すスタートアップです。 私たちが扱うのは、観客の熱量、地域経済波及効果、幸福度や地元愛といった、数値化しづらい“見えにくい価値”です。 こうしたデータをSROI(社会的投資収益率)やレポート、ダッシュボードの形に変換し、スポンサーセールスや行政との連携提案へと落とし込むことが、NextStairsの強みの一つです。 しかし現在、その「価値をわかりやすく・魅力的に伝えるデザイン機能」が社内にまだ存在していません。 具体的な課題 プロダクトのUIやブランドイメージが統一されておらず、印象にばらつきがある レポートやプレゼン資料が、内容は充実している一方で「伝わる構成・表現」が不足している スポンサーや自治体など“非デジタル前提”の相手に対し、ビジュアルで直感的に伝える工夫が足りない デザイナー不在のため、PMやエンジニアが設計と実装を兼ねており、プロダクトの細部設計に余力が回っていない スポーツチームや地域と共創するうえで、ブランドの世界観が確立されておらず、パートナーごとに都度作り直している こうした背景から、今後のスケーラビリティや信頼性、社外との共創を見据えた際に、「一貫した体験と印象を生み出すデザイン機能」の立ち上げが急務となっています。 その最初の一人として、サービスやブランド、そして“価値の伝達構造そのもの”を設計・構築してくださる方を探しています。 デザインの力で「価値が伝わる瞬間」を生み出す、事業の中核となるチャレンジにぜひご一緒ください。

1人目ならではの魅力

NextStairsでは今、プロダクト・サービス・ブランドすべての土台が生まれようとしています。 その中であなたには、最初の専任デザイナーとして、あらゆるデザイン判断の起点に立っていただきます。 このポジションの醍醐味は、単なる“手を動かす人”ではなく、「伝えたい価値」をどう設計し、どう届けるかを言語化・視覚化する立場であることです。 スポーツの熱狂や応援の力を、スポンサー企業や行政、地域の方々に“伝わる形”で届ける。 数値データやレポートだけでは伝わりにくい「感情・共感・期待」といった価値を、デザインの力で翻訳していくという挑戦です。 プロダクトのUI、ブランドのトーン、資料やレポートの構成、SNSでのビジュアル展開── あなたが描いた線・言葉・余白が、NextStairsの“当たり前”をつくっていきます。

株式会社NextStairsの他の募集
お任せしたいこと
現状と課題
1人目ならではの魅力
株式会社NextStairsの他の募集
関連募集

募集の特徴

社長とカジュアル面談一緒に働くメンバーとカジュアル面談学生さんも歓迎
company-image

株式会社NextStairs

福岡県福岡県福岡市中央区大名二丁目6-11

自社プロダクト・サービスがある
企業詳細
関連募集