事業開発

中途

一部出社

IPとともに世界観をつくり、届ける。事業開発の一人目正社員を募集します

job-image

東京都

更新日:2025/04/22

お任せしたいこと

▼事業開発職にお任せしたいこと 本ポジションでは、アニメや漫画、VTuberやイラストレーターなどクリエイターやコンテンツを持つ、IPホルダーに向けて、ミタクルブロックの企画提案・契約交渉・監修進行・販売設計などを一貫して担っていただきます。 具体的には、新規パートナーのリストアップ・アプローチ、商談・条件交渉、販売方法の設計(EC受注や店舗展開など)、監修フローの進行管理、そして実際の売上向上に向けた改善提案など、幅広い領域をカバーしていただきます。代表やCOOとも密に連携しながら、戦略と実行の両面を担う重要な役割です。 本ポジションは、単なる営業や商品開発ではなく、企画・実行・推進の全てを巻き取り、事業の成長をドライブする“事業開発の中核”を担っていただくポジションです。

現状と課題

2024年の本格展開以来、企画提案の手応えやファンの反応、再現性の高い製品クオリティなどに強い可能性を感じながら、事業としては“1→10”のフェーズへと進みつつあります。 しかし、プロダクトが持つポテンシャルに対して、私たちの組織体制や営業機能、オペレーション設計はまだ発展途上です。特に、以下の3つの課題に直面しています。 1つ目は営業・事業開発の再現性構築です。現在はCOOとインターンチームを中心に、VTuberやIPホルダーへのアプローチ・商談・監修・販売設計といった流れを運用していますが、属人的な要素が多く、チーム全体で安定的に回せる“勝ちパターン”を確立しきれていません。今後は、提案から実行までを体系化し、新しいメンバーでも活躍できる型を整える必要があります。 2つ目は、組織としての成長基盤の弱さです。現在のコアメンバーは2名、インターンが6名という体制で、各人の裁量が大きい反面、役割分担や中長期戦略の実行においても属人的になりがちです。採用・人材育成・社内オペレーションといったバックボーンの整備を進めつつ、全体の組織力を底上げしていく段階にあります。 そして3つ目が、“ブランド”としてのミタクルブロックの確立です。Vtuberのファンの間では「自由に遊べる新しい立体グッズ」としてじわじわと認知が進んでいる一方で、企業・パートナー側への価値訴求や市場ポジションの明確化はまだ途上です。単なるOEMグッズではなく、ファンダム文化を尊重し、ともに世界観を広げる“共創型の仕組み”としてブランドを磨き上げる必要があります。 こうした成長の踊り場を越え、より多くのファンとクリエイターに価値を届けていくために。今、私たちは、共に仕組みをつくり、走りながら磨いていける仲間を求めています。

1人目ならではの魅力

私たちは今、事業としての大きな可能性と、組織としての課題の両方を抱えるスタートアップフェーズにいます。代表・取締役COO・インターンという体制で事業を進めてきましたが、将来的なIPOを目指して正社員の募集をかけさせて頂くことになりました。 このタイミングでジョインしていただく“最初の正社員”には、単なる職務領域を超えた、大きな裁量と可能性があります。 まず、一つひとつの意思決定に対して、ダイレクトに経営陣と議論しながら物事を進めていける点です。新規IPへの営業戦略、プロダクトの見せ方、ファンへの届け方、収益構造の設計まで、すべてが「決まっていない」状態。だからこそ、自ら考え、試し、磨いていく楽しさがあります。 また、既にインターンチームが営業活動を支える実働部隊として機能しはじめており、個人の動きだけではなく、「チームをどう設計するか」という視点も重要になってきています。一人目正社員は、プレイヤーでありながらマネージャーでもあるという、スタートアップならではの立ち位置を経験できます。 さらに、経営・採用・組織づくりといった「事業以外の会社づくり」にも関わることができます。どんな組織文化を持つ会社にしたいか、どんな人が活躍できる会社か——そうした問いに正面から向き合いながら、一緒に会社そのものを設計していくことができます。 もちろん、簡単な道ではありません。正解が決まっていないということは、手探りで進む日々が続くということでもあります。ですが、だからこそ、すべての経験が“自分が動かした実感”として残り、キャリアの中でも特別な時間になるはずです。 正社員一人目というポジションは、組織がまだ未完成だからこそ得られる、挑戦と裁量と影響力に満ちた役割です。今このタイミングで飛び込んでくれる方と一緒に、ミタクルブロックを「文化」として広げていきたいと考えています。

お任せしたいこと
現状と課題
1人目ならではの魅力
関連募集
company-image

株式会社G-ant

東京都中央区銀座1-22-11 銀座大竹ビジデンス 2F

企業詳細
関連募集