COO

中途

フルリモート

COO候補|事業成長を牽引する1人目の経営メンバー

job-image

更新日:2025/11/11

お任せしたいこと

当社が手掛ける映像・SNS運用事業の事業推進全般を、代表と共に担っていただきます。 既存の制作・運用フローは確立しているため、単なる管理ではなく、事業を伸ばす仕組みをつくり、チームを動かす役割です。 具体的には以下を想定しています。 ・既存クライアントのプロジェクトマネジメント ・制作チーム・外注パートナーのディレクション ・制作進行の標準化、マニュアル整備、再現性の構築 ・新規案件の要件定義、企画提案、見積作成、進行管理 ・月次の収支管理、原価管理、利益率改善施策の立案 ・採用・オンボーディング設計、組織カルチャー形成 ・事業戦略立案とKPI設計、改善サイクルの運用 ポイントは、「現場に入りながら、仕組み化して、自走する組織にする」という動きです。単発で回すのではなく、仕組みに落とし込むことで、事業の再現性とスケールを作っていきます。

現状と課題

当社はこれまで、代表の実行力と顧客との強い関係性を軸に、映像制作とSNS運用事業を伸ばしてきました。 月商は順調に拡大し、一定の継続顧客基盤も形成されています。 一方で、属人的なオペレーションが残っており、事業が拡大するほど、代表の負荷が増えやすい構造になっています。 また、今後は受託中心から、自社ブランドとしての価値拡張やプロダクト化も進めていきたいと考えています。 そのため、現場実務と再現性の両方を理解した上で、 組織・仕組み・収益モデルを「伸び続けるかたち」に変えていける経営メンバーが必要です。 事業そのものは成長機会が大きいですが、その分、 役職ではなく「当事者」として動ける人でなければうまくいきません。

1人目ならではの魅力

このポジションは、通常のCOO候補ポジションとは役割が異なります。 既に整った組織に入るのではなく、組織そのものを形作っていくフェーズです。 ・裁量が大きい:事業方針・採用戦略・組織設計に直接判断ができます ・意思決定が速い:役職に関係なく、合理的な提案はそのまま採用される文化です スキルが立体的に伸びる:PM、経営管理、メンバーマネジメント、事業戦略まで一気通貫で経験できます評価構造が明確:成果に応じて、役員報酬・持株・ストックインセンティブなどの余地があります 「成長余白の大きいステージに、自分の名を刻みたい」 「受託をやるだけでなく、事業をつくりたい」 「主体者として、会社を引っ張る経験をしたい」 そう思う方には、圧倒的にフィットする環境です。

お任せしたいこと
現状と課題
1人目ならではの魅力
関連募集

募集の特徴

社長とカジュアル面談週末からのコミットOK
company-image

合同会社Sereno Production

東京都中央区銀座1丁目12番4号N&E BLD.6F

企業詳細
関連募集
COO候補|事業成長を牽引する1人目の経営メンバー - 合同会社Sereno ProductionのCOOの採用 - Hitorime